ブログ
BLOG
限定品!! 夏の生酒のご紹介 栗本酒店
【
お知らせ 】
投稿日:2022.04.23
一覧に戻る
爽やかな香りとみずみずしい味わい 冬から春先にかけて搾られたお酒のフレッシュさを大切に いっさいの火入れをせずに低温熟成させた本生「夏の生酒」が入荷いたしました きりりと冷やして爽やかな香りと、清涼感溢れる瑞々しい味わいをお楽しみ下さい! 1.酒井酒造 五橋 (山口県岩国市) 口当りのよい甘やかさと心地良い酸のバランスの良い軟水仕込みのソフトな純米生酒 山口県産米100%で醸す毎年非常に人気の高い純米生酒! 軟水仕込み特有のソフトな酒質であまやかで口当たりが良く、心地よい酸が後口を引き締めます!![]()
【分析値】 アルコール度数 15度 日本酒度 +1 1.8 アミノ酸度 1.7 使用米 日本晴(山口)、山田錦(山口) 精米歩合(掛米・麹米)60%・60% 酵母 きょうかい1801号、9E 2.天寿酒造 (秋田県由利本荘市) 冷やして爽やかさが際立つ、爽やかな酸と旨味のバランスのとれた純米吟醸酒 東北の霊峰・鳥海山の麓にある蔵元の、夏向きに仕上げた夏季限定・純米吟醸酒。 アミノ酸が生成されにくくすっきりした味わいに仕上がる秋田県産米《ぎんさん》を使用、 爽やかなリンゴ酸と旨味のコハク酸を多く生成する「KT901号酵母」で醸し、瓶燗1回火入れでフレッシュ感を残しました。
![]()
【分析値】 アルコール度数 14度 日本酒度 +3.0 酸度 1.6 アミノ酸度 1.0 使用米 ぎんさん(秋田)精米歩合(掛米・麹米) 60%・60% 酵母 KT901号 3.司牡丹酒造 司牡丹 (高知県佐川) 初鰹はこの夏の土佐酒で。爽やかで旨さふくらみすっきりキレる辛口純米生 「船中八策」を零下の低温で熟成し夏季限定の生酒! 香り高く爽やかでありながら、口中で味わいが膨らみ、後口はスッキリとした辛口! 発売後、すぐに完売してしまう全国的に人気の商品です!
![]()
【分析値】 アルコール度数 16.0~16.9 日本酒度 +8 酸度 1.6 アミノ酸度 1.3 使用米 アケボノ(岡山),山田錦(兵庫)精米歩合(掛米・麹米) 60%・60% 酵母 熊本酵母
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログ(49)
・お知らせ(5)
・デイサービスセンター赤とんぼ(15)
・デイサービス赤とんぼ中津いっちょう(10)
・デイサービス赤とんぼ若松(7)
・くりもと酒店(10)
・未分類(17)
・スタッフブログ(9)
ブログアーカイブ