ブログ
BLOG
膝の痛み改善してみませんか? デイサービスセンター赤とんぼ
【
デイサービス赤とんぼ若松 】
投稿日:2022.07.14
一覧に戻る
こんにちは、林です。 最近デイサービスで膝が痛いとよく耳にするので、 今回は膝の痛み対策についてお話していきます。 主な原因としては、加齢により筋肉が衰えて膝の軟骨がすり減り、 痛みを生じる事が多いです。 また、足の内側の筋力が弱くなったり、間違えた歩き方だと、 変形性膝関節症を引き起こす 可能性もあります。 予防・改善には、トレーニングやストレッチがおすすめです! 痛み予防に必要な筋肉は ・太ももの筋肉(内転筋・ハムストリングス) ・骨盤の筋肉(腸腰筋)です この3つの筋肉トレーニングで、痛みの改善に繋げていきましょう。 ※必ず椅子に座った状態で行ってください。 痛みなどで、無理だと感じた場合は中止してください。 回数などはあくまで目安ですので、ご自分に合った回数行ってください。 では、筋肉トレーニングを行ってみましょう ① 椅子に座った状態で、手をグーにして両ひざの間に挟み、 内側に力を入れます。 この状態で、3秒程度保ちましょう。 これを5回繰り返します。
② もう少し内側の筋力を鍛えたいという方は、 腕をクロスして、 左膝の内側に右手を添えて、 右膝も同様に内側を左手で添えてください。 次に、手と膝で押し合いをします。 挟むだけではなく、反発もかかるので ①のトレーニングより 筋肉に負荷がかかり、より鍛えれます。
③ 椅子に座った状態で、ゆっくり片足を上げたまま
3秒~5秒程度保ってみましょう。
ゆっくり足を下してください。
これを、左右で5回ずつ行ってください。
このトレーニングを習慣付けることで、徐々に痛みも緩和されていきます。
すぐに痛みは解消されませんが、地道に頑張っていきましょう!
次回は正しい歩き方についてお話していきます。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログ(49)
・未分類(17)
・スタッフブログ(9)
・お知らせ(5)
・デイサービスセンター赤とんぼ(15)
・デイサービス赤とんぼ中津いっちょう(10)
・デイサービス赤とんぼ若松(7)
・くりもと酒店(10)
ブログアーカイブ